fc2ブログ
パラグアイ産オーガニックマテ茶の魅力を一人でも多くの人に伝えたい。そして日本中にマテ茶を広めたい。そう、私はマテ茶の伝道師です。
東京は今日も暑いです。熱中症の予防はしてますか? 僕は昨年の夏から水筒をいつも持ち歩くようにしています。中身はもちろんアイスマテ。カフェインが少ないから、空腹時にグビグビ飲んでも胃を荒らすことがありません。そのおかげでしょうか、夏バテもせずに暮らしています。

夏バテや食欲不振の予防としては、ビタミンAやビタミンBをたくさん摂ること。土用の丑の日にうなぎを食べるのは、栄養学的には正しいのです。今年はうなぎが高値らしいですが、同じようにビタミンAやBを多く含んでいる旬の食材があります。それは、穴子(アナゴ)。見た目もウナギに似てますけどね。夏バテの予防にはいいですよ。ちなみに今日7月5日は「穴子の日」なんですって。7と5で「(ア)ナゴ」の語呂合わせ。しょうもないですが、今晩は穴子を肴に一杯やりますか。

そうそう、今回、新パッケージのデザインやホームページのリニューアル、そしてこのブログのデザインなどでたいへんお世話になったnoodlesさんが自身のブログでフェデリコマテを紹介してくれてます。ありがとう。





 
オーガニック マテ ストアへGO!
スポンサーサイト