
私は、日本になんとかマテ茶を浸透させたいと、日々奮闘している新米社長(ただし中年)です。人呼んで「テレレのおじさん」。テレレというのは、パラグアイのマテ茶の基本的な飲み方=水出し、のことです。
ところで、マテ茶がダイエットに効果ありそうですよとか、マドンナも飲んでますよ、と書いてきましたが、南米パラグアイではもともとマテ茶は「便秘の治療薬」として飲まれてきたのです。最近話題のデトックス(体に溜まった毒素を排出する健康法)にも通じる「機能性飲料」だったのです。
マテ茶には食物繊維がたくさん含まれています。しかもその食物繊維は水溶性なのです。だから、腸の働きを助け、知らず知らずのうちにデトックスになっていくんですね。
マテ茶にはカフェインがあまり含まれていないので、ガブガブ飲んでも胃を荒らすことはありません。むしろ飲めば飲むほど体調がよくなるんです。コレ、私の実体験ですから、間違いありません。うそー、と思ったら一度お試しあれ。夏バテなんかも、これでおさらばできますよ。詳しいことはココで。
そうそう、毎回紹介しているイラストは、友人の漫画家河口仁さんの書き下ろしです。
スポンサーサイト