はじめまして。私、南米パラグアイ産の完全オーガニック・マテを日本に普及すべく、日夜「伝道」に勤しむオジサン営業マンです。
ところが、最近、ちと困った問題を抱えておるのです。バンクーバー冬季五輪です。モーグルからはじまって、スピードスケート、ハーフパイプ、男子フィギュア、ジャンプ。注目の日本人アスリートの競技をリアルタイムで観たいからどうしても寝不足になる。それでも早朝であれば、まだなんとかなる。でも明日の女子フィギュアはお昼をまたいでの決戦。さて、どうしたものか。
さらに悩ましいのは、カーリング。あのまったりとした競技が、観れば観るほど面白くなっていくのはどうしてだろう? 競技者の真剣な顔がアップで見られるのがテレビ的なのかも。
そんなわけで、テレビにかじりついているのですが、そのとき私の手元には必ずマテ茶があるのです。雪山や氷上で争われるアスリートたちの戦い。それを暖房が効いた暖かな部屋で、ホットなマテ茶を飲みながら観戦するのは、なんともぜいたくなひとときであることでしょう。
これから当ブログでは、マテ茶のある風景をレポートしていこうと思っています。よろしくお願いしますね。
この記事へのコメント
カーリングはストーンを発するとき、選手の顔がアップになりますよね。あれは数ある競技中でも最長の顔アップじゃないでしょうか。そのためか女子選手も入念なメイクで登場するので、視覚的にも美味しい競技だと思います。本橋選手はイメージDVDまで発売しているアイドルですし♪
あ、マテマテ計画頑張って下さい!
あ、マテマテ計画頑張って下さい!
初めてのゲストさん。コメントありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。
この記事のトラックバックURL
http://matecha2.blog31.fc2.com/tb.php/8-5fa6a91a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック